悪性症候群
悪性症候群(neuroleptic malignant syndrome)とは抗精神病薬の使用時や抗パーキンソン病薬の急激な中断で生じるもので、ドパミンの急激な枯渇により発熱や脱水、錐体外路症状(高度の筋強剛、手指振戦など)、自律神経症状(頻脈、発汗、流涎)等をきたすものである。特に脱水や絶食、興奮、昏迷の持続で全身状態が悪化している患者での急な発症が多い。
原因となる薬物としては、抗精神病薬(クロルプロマジン、ハロペリドールなど)、制吐薬(メトクロプラミド)、抗潰瘍薬(スルピリド)といったドパミン拮抗薬の投与、それにL-DOPAの中止が挙げられる。
検査所見としては、CKの上昇が特徴的であり、この他に白血球、AST、LDHの上昇が見られる。悪性症候群を放置すると横紋筋融解が生じ急性腎不全に陥うるので、早期発見・治療が重要である。