Medipedia_Q&A

Q1 執筆者の資格みたいなものがあるのですか?

A1 執筆内容の質を保つために、医師・歯科医師・医歯学生であることを執筆者の条件としております。

Q2 執筆者になるにはどうすればいいのですか?

A2 上記の資格保証のために、MVCメディカルベンチャー会議が運営・管理するWeb会議室「MVC-online」に登録をお願いしています。これは医療人限定のWeb会議室で、既に500名を超える全国の医師・歯科医師・医学生・歯学生が実名で自由な討論をしています。

Web会議室MVC-onlineの中にある「Medipedia執筆者」コミュニティーに入っていただくと、執筆者登録画面へとご案内いたします。そこで執筆者のIDを受けた方だけが執筆できます。(執筆者の方には編集ボタンが画面に現れます。)

登録希望の方はMVC事務局 med-venture@goo.jp までご連絡下さい。MVCメンバーになるための登録料・年会費は無料です。

Q3 新しい単語を執筆するにはどうしたらいいのですか?

A3 新しい単語の執筆手順は以下の通りです。「高血圧」という用語を執筆したいとします。

①まず画面上部の「検索or新規登録」に「高血圧」を入力下さい。すでにその単語の登録がある場合は、一読の上、修正点・加筆点があれば「編集」タグをクリックして、自由に書き込みください。

②もしその単語の登録がない場合は、「新規入力する」というボタンをクリックし、新たに用語説明を入力下さい。

③最後に画面左下までスクロールし、保存ボタンをクリックして下さい。

Q4 利用者はだれですか?

A4 MVCメンバーです。

Q5 著作権の帰属はどうなるのですか?

A5 著作権は特定非営利活動法人MVCメディカルベンチャー会議に帰属します。執筆者の皆様には書き込みの著作権をMVCメディカルベンチャー会議に無償譲渡することに同意いただいた上での執筆をお願いしております。無償譲渡の対価として、その他の執筆者が書かれた内容を無料利用して頂けます。このWeb辞典の内容は、将来的にも個人利用および非営利学術利用は無料、営利団体による利用は有料という方針で考えています。

Q6 誰が運営責任者ですか?

A6 特定非営利活動法人MVCメディカルベンチャー会議が責任を持って、管理と運営を行います。法人の内部・外部を問わず、このMedipediaという試みに賛同・協力して下さる方からのご提案・ご支援をお待ちしています。

Q7 Wordって何ですか?

A7 辞典で言う「登録用語」です。Medipediaでは医学・医療に関わる単語(人名を含む)の検索・執筆をお願いしています。

Q8 Talkって何ですか?

A8 上記のWordに一対一で対応する「自由な議論の場」です。例えば「高血圧」という用語に対して「Word」では定説となった説明文を、「Talk」では最先端の議論の分かれる点などを自由に書き込んでください。

Q9 外部リンクを貼るにはどうしたらいいのですか?

A9 編集画面で、地球儀のアイコンをクリックして下さい。リンクさせたい言葉という表示になれば、OKです。URLがA リンクさせたい言葉がBとすれば、Bという表示が外部リンクを表しています。

Q10 広告を掲載することは可能ですか?

A11 Medipediaでは広告に関する方針を完全に決めておりません。MVC理事会で方針決定の上、改めてご協力をお願い致します。

(回答 MVCメディカルベンチャー会議 メディペディア編集局)

さらに質問がある方は、以下に書き加えて下さい。

Q 既存のページでは、項目毎に編集ボタンがありますが、新たな項目(見出し)を追加したい時にはどうすればよいのですか?

A 一つのページ内では見だしレベルに応じて==または===などで文字をはさんで順次レベルを下げた見出設定ができます。一番大きな見だしについては、編集枠左上ボタン一番左のAボタンをクリックしてください。

Q CategoryやTemplateの作成基準はありますか?

A CategoryやTemplateの作り方について、現在のところ、明確な方針を定めているわけではありません。こちらについては、早急に基準を定め、編集局の方針を示したいと思います。

Q 検索で、前方一致、後方一致、複数のキーワード、ゆらぎ検索などは行えますか?

A 前方一致、後方一致ともに利用できますが、ワイルドカードを用いたゆらぎ検索は利用できません。複数のキーワードをスペース区切りで入れるとAND検索が可能です。

Q wordに登録した語彙を少し変更したい時はどうすればよいですか。

A 現在のところ、登録済みの語彙の変更には対応いたしておりません。編集部に変更のお願いを出していただくか、新しい名前のページを作っていただき、そちらに内容をコピーしていただけるようお願いいたします。

Q また英語名、日本語名、両方で同じページに内部リンクで飛べるようにするにはどうしたらよいですか。

A 英語名から日本語名にリンクを飛ばしたい場合(リダイレクトしたい場合)、その英語名の記事の本文を、#REDIRECT[[日本語の項目名]] という中身にすることで実現可能です。

Q 表記法に何か参考となるものがありますか?

A 一つの参考としてご活用下さい。

  • 他の項目へのリンク
    '''[[~]]

'''という形で語句を囲むことで、他の項目にリンクさせることができます。例えば[[Medipedia]] と表記するとMedipediaの項目にリンクされます。これの応用として、[[~|~]] という形式があります。略語、文脈等の理由により、文中で項目名と異なる名前でリンクを張りたいときに使います。例えば、[[[[Medipedia]]|トップページ]] と書くと[[Medipedia|トップページ]]という表記で、Medipediaの項目にリンクされます。

  • 外部リンク
    [URL]

、[URL 項目名] と書くことで、外部へのリンクを張ることが出来ます。後者の方が見やすいでしょう。[http://medipedia.jp/ メディペディア] と書くことで、メディペディアとリンクが作成されます。URLはhttp:// から始めることを忘れないでください。

  • 強調、斜体
    ''斜体''

'''強調''' '''''斜体+強調''''' と語句を囲むことで、それぞれ斜体強調斜体+強調となります。必要以上の強調、斜体は逆に見にくくなります。本当に重要な事以外には使わない方が良いでしょう。

  • 見出し
    ==見出し名1==

、===見出し名1.1=== 、====見出し名1.1.1==== 、=====見出し名1.1.1.1===== 、======見出し名1.1.1.1.1====== と取り囲むことで、見出しが作成されます。見出しの数が多いと、自動的に目次が作成されます。何らかの理由で目次が不要な場合は__NOTOC__ を入れてください。=見出し名= と、=の数が一つでも見出しが作られますが、文字のサイズが極端に大きくなるので、避けた方が良いでしょう。ここの見出しへ、[[項目名#見出し名]] の形でリンクを張ることも出来ます。

  • リスト
    行の最初に*

、# の形でリストを作ることが出来ます。*は点を、#は数字を振ります。複数同時に使用することも出来ます。

  • 署名
    Talkページなどで意見を書く場合に、誰が意見を書いたかをわかりやすくするために、自動で署名を入れることが出来ます。~~~

で利用者名のみ、~~~~ で名前+時間、~~~~~ で時間のみが記載されます。~~~~ がわかりやすくて良いでしょう。

注目の記事

網膜色素上皮

網膜色素上皮;retinal pigment epithelium: RPE: 色素上皮 視細胞のメンテナンスに重要な細胞で、いわゆるブルフ膜を基底膜とする単層の立方上皮細胞であり、相互間はtight …続きを読む…