ブドウ球菌熱傷様皮膚症候群(SSSS:staphylococcal scalded skin syndrome)

《病態》
黄色ブドウ球菌の外毒素であるexofoliatinの直接作用またはアレルギー機序により、全身皮膚の発赤、腫脹および弛緩性水疱が急に発現する。
《疫学》
6歳以下。特に0~3歳に多い。
《症状》
眼・口周囲の発赤・放射状亀裂、Nikolsky現象(+)、好中球増加
《治療》
抗菌薬、必要に応じて補液などによる全身管理

注目の記事

急性尿細管壊死(ATN:acute tubular necrosis)

〈概念〉 ・ 腎虚血や、腎毒性物質によって尿細管上皮が壊死性変化を起こした状態。 ・ 急性腎不全の原因として最も多い。 ・ 成因として、血流障害あるいは尿細管上皮に対する直接の障害が考えら …続きを読む…