歯原性嚢胞

歯原性嚢胞odontogenic cyst)は顎顔面領域に発生する嚢胞のうち、歯原性上皮由来の嚢胞の総称。

腫瘍の性質を持つ石灰化歯原性嚢胞歯原性角化嚢胞は、これまで、歯原性嚢胞とされてきたが、世界保健機関などの近年の分類では、歯原性腫瘍に変更されている。

すでに萌出した歯の歯根部に発生するものと、発生の異常によるものとがある。

注目の記事

眼内レンズ縫着術

眼内レンズ縫着術 概念:眼内レンズを挿入する場合には嚢内固定、嚢外固定の両手技があるが、水晶体全摘出術を行なったり、チン氏帯が高度に断裂した場合には水晶体嚢による眼内レンズの支持が得られないため、毛様 …続きを読む…