結膜下出血

血管の走行とは関係なく、結膜全体を塗りつぶしたように鮮血色が広がる。
外傷、出血性血液疾患、急性出血性結膜炎などで起こるが、原因がはっきりしないことも多い。
いかに原因をあげる。
外傷:眼打撲など
急性結膜炎:急性出血性結膜炎、流行性角結膜炎
全身性疾患:動脈硬化、高血圧、糖尿病、腎炎、出血性素因(貧血、白血病、紫斑病など)
急性熱性疾患:インフルエンザ、麻疹、ジフテリア、猩紅熱、発疹チフス、マラリア、くしゃみ、その他:いきみ、咳、飲酒、眼周囲の圧迫(水中マスクなど)、月経
治療は、1〜2週間で徐々に吸収されるため、基本的には経過観察を行う。

注目の記事

エナメル質

エナメル質 エナメル質…歯冠象牙質の表面を覆う、人体で最も高度に石灰化した上皮組織である。人体では唯一の外胚葉由来の上皮性石灰化組織でほとんど無機結晶から構成され、細胞成分を全く含まない。完成した歯 …続きを読む…