閉じ込め症候群

  • 意識清明であり、発語の障害があるが、眼球の垂直運動、眼瞼開閉でのみ意思の疎通が可能である状態をさす。
  • 橋底部の障害(梗塞など)により、四肢麻痺、下位脳神経の麻痺をきたすことが原因である。
  • 純粋な運動障害で、感覚系は正常であるため、痛みを感じてもそれを表現し難いという特徴がある。

注目の記事

熱傷

≪病態≫ 熱の作用で、細胞レベルでたんぱく質が変性することにより生物学的活性が失われ、膜脂質の流動性が高まり、膜内の酵素活性が失われ、細胞機能が障害される。 熱の直接作用により、表皮や真皮に障害が …続きを読む…