VitaminA欠乏症

≪病態≫ VitaminAは、眼表面の上皮の分化に必須で、欠乏すると上皮分化障害が発生する。主に、角化する。 発展途上国では「角膜軟化症」として、非常に問題。 先進国では、アルコール中毒などに発生するものがある。

≪症状、所見≫ 眼症状は夜盲にはじまる。ドライアイなどが続き、角結膜の角化病変へと進み、角膜障害が高度になる。進行すると、角膜実質壊死が生じ、角膜軟化症となる。

≪治療≫ VitaminAの摂取。約1週間続ける。脂溶性ビタミンのため、過剰投与に注意する。 軽症:5000単位/day 重症:20000~50000単位/day

注目の記事

網膜色素上皮

網膜色素上皮;retinal pigment epithelium: RPE: 色素上皮 視細胞のメンテナンスに重要な細胞で、いわゆるブルフ膜を基底膜とする単層の立方上皮細胞であり、相互間はtight …続きを読む…