バクテロイデス感染症

無芽胞嫌気性菌による感染症。
好気性菌との複数菌感染が多い。肺化膿症の原因ともなる。
エンドトキシンショックを起こしうる。

[治療]
クリンダマイシン、リンコマイシン、アンピシリン・スルバクタム、セフメタゾール、
ピペラシリン・タゾバクタム、カルバペネム、メトロニダゾールなど

[補足]
歯科処置後や誤嚥性肺炎を疑う時には、嫌気性菌のカバーが必要であり、
ペニシリン性抗菌薬は有効である。

注目の記事

頸椎症の方への注意点

頸椎症の方への注意点 首の骨(頸椎)が悪い人には、肩こり、頭痛、手のしびれ、手の力の低下などさまざまな症状が出てきます。 首の骨が悪いと言われた人は、今より症状を悪くしないために、日常生活で次のような …続きを読む…