マッソントリクローム染色

目的
膠原線維を選択的に染めることで、アザン染色と同じ目的である膠原線維と筋線維を染め分ける特徴をもつ。
核をヘマトキシリンで染め、細胞質を赤く、膠原線維を青く染める、3色染色とよばれる。核がヘマトキシリンで染まっているか否かで得られる情報の差は大きく、迅速に染まることと同時にこの染色の特徴である。

注目の記事

dermoid cyst(成熟嚢胞性奇形腫)

≪概念≫ dermoid cystは成熟した三胚葉成分から構成される。嚢胞は重曹扁平上皮でできた強靭な嚢胞壁で覆われ、正常卵巣とは明確に区別される。嚢胞の一部は皮脂、毛髪、歯牙、骨、軟骨、神経組織、 …続きを読む…