収縮性心膜炎

収縮性心膜炎(constrictive pericarditisとは、心膜の慢性的な炎症により、心膜が線維的に肥厚・癒着を起こし、心室の拡張が著しく障害されるものである。心室が拡張できない分、心房に負荷がかかり心房が拡大する。また、静脈還流が右心系へ戻れないためにうっ滞し、頚静脈怒張、腹水貯留、浮腫、肝腫大やうっ血性肝硬変をきたす。収縮性心膜炎の原因としては、特発性やウイルス性、放射線治療後や心臓手術後に起こるものがある。

聴診上、心臓ノック音(拡張早期過剰音)を聴取するほか、心エコーで心膜の肥厚、心室腔の狭小化および心房腔の拡大とともに、心室中隔の奇異性運動(拡張早期での左室側への偏位)をきたす。また、半数ほどの症例に胸部X線で特徴的な心膜の石灰化を認める。心臓カテーテル検査では拘束性心筋症(RCM)と同じようにdip and plateau patternを呈するが、収縮性心膜炎ではパルスドプラで拡張早期波の呼吸性変動を認める点がRCMと異なる。

収縮性心膜炎の治療としては心膜剥離術と、心不全に対しては塩分制限と利尿剤による治療を行う。

注目の記事

dermoid cyst(成熟嚢胞性奇形腫)

≪概念≫ dermoid cystは成熟した三胚葉成分から構成される。嚢胞は重曹扁平上皮でできた強靭な嚢胞壁で覆われ、正常卵巣とは明確に区別される。嚢胞の一部は皮脂、毛髪、歯牙、骨、軟骨、神経組織、 …続きを読む…