吹き抜け骨折

眼窩部の鈍的外傷などで、急激に眼窩内圧が上昇して起こる眼窩底の陥没骨折である。眼窩下壁に多い。

症状


眼窩結合組織が骨折部位に落ち込むことにより、上下方向の眼球運動障害(上転障害が多い)。複視、眼球陥凹、頰部感覚鈍麻などを生じる。
上転障害は、眼窩脂肪組織が骨折線に挟まり、下直筋の運動を制限することで起きる。

検査


頭部CTや眼窩単純X線(Waters法)が有効。また、牽引試験(forced duction test)により機械的な眼球運動障害を確認する。

治療


落ち込んだ眼窩内容物を整復する。

注目の記事

エナメル質

エナメル質 エナメル質…歯冠象牙質の表面を覆う、人体で最も高度に石灰化した上皮組織である。人体では唯一の外胚葉由来の上皮性石灰化組織でほとんど無機結晶から構成され、細胞成分を全く含まない。完成した歯 …続きを読む…