吹き抜け骨折

眼窩部の鈍的外傷などで、急激に眼窩内圧が上昇して起こる眼窩底の陥没骨折である。眼窩下壁に多い。

症状


眼窩結合組織が骨折部位に落ち込むことにより、上下方向の眼球運動障害(上転障害が多い)。複視、眼球陥凹、頰部感覚鈍麻などを生じる。
上転障害は、眼窩脂肪組織が骨折線に挟まり、下直筋の運動を制限することで起きる。

検査


頭部CTや眼窩単純X線(Waters法)が有効。また、牽引試験(forced duction test)により機械的な眼球運動障害を確認する。

治療


落ち込んだ眼窩内容物を整復する。

注目の記事

幽門側胃切除術

幽門側胃切除術の適応は術前診断でN0(リンパ節転移なし)のStageⅠAで胃の中部(M)下部(L)に存在する胃癌が適応となる。正中切開にて上腹部開腹し、転移の有無を確認するため、膀胱直腸窩、左横隔膜下 …続きを読む…