急性転化

≪病態≫
慢性骨髄性白血病(CML)の経過中に病状が急激に悪化し、急性白血病に似る状態。

≪症状≫
発熱、体重減少、脾腫等の腫大、関節痛、骨痛の悪化。

≪検査≫
血小板の著明な減少、NAP scoreの上昇(CML経過中ではNAP低下)
Philadelphia染色体に加え、新たな染色体異常が出現することもある。
骨髄検査にてdry tapとなり、吸引不可能となる。
(他にdry tapを示す疾患は骨髄線維症、癌の骨髄転移)

≪治療≫
イマチニブによる治療効果は一時的であり、vincristineとpredonisoloneを組み合わせたVP療法、VP療法にdaunomicinを組み合わせたDVP療法が選択される。

注目の記事

救急医療のABC

救急医療のABC 救急医療の基本的な介入順序として重要なのが、 Airway management 気道確保 Breathing support 呼吸補助 Circulation stabiliza …続きを読む…