扁桃周囲膿瘍(:peritonsillar abscess

扁桃周囲膿瘍とは?
口蓋扁桃周囲に膿瘍を形成したもので、急性咽頭、扁桃炎に引き続き起こることが多い。

原因:化膿性連鎖球菌、黄色ぶどう球菌、インフルエンザ桿菌

症状:咽後膿瘍と同様の症状をしめし、患側の扁桃周囲の発赤、腫脹が見られる。

検査:咽後膿瘍とほぼ同じ所見
    WBC、好中球、CRP、上昇
    画像所見で、咽頭後壁の膨隆、頚椎と咽頭後壁間の拡大
    膿貯留を示唆する低吸収域

治療:切開排膿と適切な原因菌に対する抗菌薬投与

注目の記事

心室中隔欠損症(ventricular septal defect: VSD)

≪疫学・概念≫ 先天性心疾患は出生児の1%ほどが合併する。心室中隔欠損とは心室中隔に欠損校が存在する奇形である。心室中隔は漏斗部中隔、膜様部中隔、肉柱性中隔、流入路中隔の4部分に分けられ、これらの中 …続きを読む…