接合菌症(ムーコル症)

《概念》
接合菌門のムーコル目による真菌感染症
《分類》
肺型、鼻脳型、消化管型、皮膚型、播種型にわけられる
《検査》
病巣から培養・分離されることはほとんどなく、病理組織中のGrocott染色により、太い隔壁のない菌糸を観察することにより診断する
《治療》
・アムホテリシンB点滴静注
・病巣の切除、デブリドマン

注目の記事

エナメル質

エナメル質 エナメル質…歯冠象牙質の表面を覆う、人体で最も高度に石灰化した上皮組織である。人体では唯一の外胚葉由来の上皮性石灰化組織でほとんど無機結晶から構成され、細胞成分を全く含まない。完成した歯 …続きを読む…