接触アレルギー

《病態》
感作源とケラチノサイトの表皮蛋白が結合した抗原に、Langerhans細胞、T細胞が反応して、ケラチノサイトが傷害されて生じる遅延型アレルギー
《原因》
石鹸、シャンプー、化粧品、ニッケル・コバルトなどの金属、漆、植物など
《検査》
貼布試験
《治療》
接触源の除去、ステロイド外用、抗ヒスタミン薬・抗アレルギー薬内服

注目の記事

色素上皮剥離

pigment epithelial detachment :PED 検査所見 眼底像 色素上皮層の隆起として検眼鏡的に判別できるが、小さいものなどまれにポリープ状脈絡膜血管症 (PCV)のorga …続きを読む…