昼盲

暗所よりも明所で視力が悪い状態をいう。
原因として、角膜や水晶体の混濁、全色盲、錐体ジストロフィーといった錐体機能障害が挙げられる。明所では縮瞳が起こるため、瞳孔領に混濁があると、よく物が見えなくなる。

注目の記事

頸椎症の方への注意点

頸椎症の方への注意点 首の骨(頸椎)が悪い人には、肩こり、頭痛、手のしびれ、手の力の低下などさまざまな症状が出てきます。 首の骨が悪いと言われた人は、今より症状を悪くしないために、日常生活で次のような …続きを読む…