薬剤誘発ループス

ある種の薬剤を長期間使用して、自然発症のSLEと極めて類似した症状を呈するものをいう。薬剤中止で症状は消失する。腎症(-)、低補体血症(-)、抗核抗体(+)。代表的な薬剤としては、ヒドララジン、プロカインアミド、プロピルチオウラシル、α-メチルドパ、INH、サルファ薬、ペニシリン、5-FU製剤など。

注目の記事

熱傷

≪病態≫ 熱の作用で、細胞レベルでたんぱく質が変性することにより生物学的活性が失われ、膜脂質の流動性が高まり、膜内の酵素活性が失われ、細胞機能が障害される。 熱の直接作用により、表皮や真皮に障害が …続きを読む…