虚血性腎症

片側または両側の腎動脈の狭窄により腎臓が虚血となり、進行性の腎機能障害をきたす病態である。

臨床


  • 粥状硬化が全身に見られることが多く、これによる腎動脈狭窄によって腎虚血をきたす。
  • 腎血管性高血圧(RVHT)と同様に腎動脈狭窄が原因となるため、共通する所見・症状がある。
  • 50歳以上に多い。
  • 進行性の腎機能低下(血清Cr↑など)がみられる。
  • 自覚症状や尿所見に乏しい(軽度蛋白尿がみられることもある)。
  • 腹部血管雑音や血漿レニン活性(PRA) ↑などがみられる。
  • コントロール困難な高血圧がみられることがある。

診断


腎血流ドプラ検査、CTA、MRA、腎動脈造影などで腎動脈狭窄を確認する。

治療


  1. 降圧薬による血圧コントロール
  2. 血圧コントロールが困難または腎機能低下が進行する場合、血行再建術(PTRAまたは外科的治療)を考慮する

注目の記事

色素上皮剥離

pigment epithelial detachment :PED 検査所見 眼底像 色素上皮層の隆起として検眼鏡的に判別できるが、小さいものなどまれにポリープ状脈絡膜血管症 (PCV)のorga …続きを読む…