角膜混濁

炎症、変性、沈着物、瘢痕組織により角膜の透明性が失われた状態をいう。角膜混濁を認める疾患としては、水疱性角膜症、角膜ジストロフィー、単純ヘルペス角膜炎、細菌性角膜潰瘍などがある。

注目の記事

熱傷

≪病態≫ 熱の作用で、細胞レベルでたんぱく質が変性することにより生物学的活性が失われ、膜脂質の流動性が高まり、膜内の酵素活性が失われ、細胞機能が障害される。 熱の直接作用により、表皮や真皮に障害が …続きを読む…