Ménière病

メニエール病(Ménière disease反復する激しい回転性のめまい難聴耳閉塞感耳鳴りなどの蝸牛症状を伴う疾患である。メニエール病自体は生命の危険がほとんどない病気であるが、生活機能面で重大な支障をきたしうる。この病気は何らかの原因により内リンパ水腫を生じ、蝸牛の血管条や前庭感覚器に障害が起きるために聴覚障害や前庭障害が生じるのがその病態であると考えられている。

純音聴力検査を行うと、病気の初期には低温の聴力レベルが低下する低温障害型感音性難聴が見られるが、病気が進行すると徐々に高度難聴へと進展し、低音域と高音域の聴力がとりわけ低く、中間域の聴力がやや高い山型のパターンを示す。末梢性めまいなので、眼振検査を行うと水平性眼振を認める。

メニエール病の治療は、病気の初期の場合、内リンパ腫を緩和させるために浸透圧利尿作用を持つイソソルビド(isosorbideが用いられるが、薬物治療でめまい発作をコントロールできず、社会生活に大きな支障をきたす場合は内リンパの圧力を減荷させる内リンパ嚢開放術や、めまいを抑えるために前庭神経切開術、または迷路摘出術(迷路破壊術)が行われる。

注目の記事

ノックアウトマウス

概略 ある遺伝子の欠損マウス。最初から特定遺伝子の機能を欠失させたノックアウトマウスと、特異プロモーター下に目的遺伝子を切り出す酵素を発現させることにより(Cre recombinase & …続きを読む…