テネスムス

しぶり腹。腹痛があって、頻繁に便意を感じるが、ほとんど便が出なかったり、排便があってもわずかしかないこと。
大腸に病変がある場合、少量の便でも病変のため、容易に直腸に達するため便意を感じてしまう。直腸や肛門の筋肉が痙攣することで疼痛も起きることもある。

注目の記事

頸椎症の方への注意点

頸椎症の方への注意点 首の骨(頸椎)が悪い人には、肩こり、頭痛、手のしびれ、手の力の低下などさまざまな症状が出てきます。 首の骨が悪いと言われた人は、今より症状を悪くしないために、日常生活で次のような …続きを読む…