光視症

光が当たっていないのに、視野に光が飛んで見えたり、チカチカ、キラキラという光を感じる症状のことをいう。網膜、中枢神経の疾患が原因となる。

臨床

症状は瞬間的なこともあれば、持続することもある。光視症をきたす疾患として、網膜への物理的刺激を伴う疾患と、中枢性の疾患とがある。網膜への物理的刺激を伴う疾患としては、網膜剥離、網膜裂孔、後部硝子体剥離、糖尿病網膜症など、中枢性の疾患としては、片頭痛の閃輝性暗点などが挙げられる。

注目の記事

エナメル質

エナメル質 エナメル質…歯冠象牙質の表面を覆う、人体で最も高度に石灰化した上皮組織である。人体では唯一の外胚葉由来の上皮性石灰化組織でほとんど無機結晶から構成され、細胞成分を全く含まない。完成した歯 …続きを読む…