若月俊一

若月俊一

わかつきしゅんいち 1910-2006

医師・社会事業家

東京生まれ、東京大学医学部卒。戦時中に共産主義者となったが、政府による逮捕、拘置の末、転向し、当時医療過疎地であった長野県佐久市に入り、農村医療を開始した。

佐久総合病院の発展に生涯を捧げ、無医村への出張診療など、地域住民のニーズにあった医療を展開した。「信州に上医あり」のモデル。

注目の記事

急性尿細管壊死(ATN:acute tubular necrosis)

〈概念〉 ・ 腎虚血や、腎毒性物質によって尿細管上皮が壊死性変化を起こした状態。 ・ 急性腎不全の原因として最も多い。 ・ 成因として、血流障害あるいは尿細管上皮に対する直接の障害が考えら …続きを読む…