全色盲

錐体機能が著しく障害されるが、杆体機能は正常に保たれる。

杆体1色型色覚、錐体機能不全症という。

錐体機能の程度により、完全型と不全型に分類される。

 

 

≪遺伝≫

常染色体劣性遺伝。

 

 

≪症状≫

低視力、眼振、色覚異常、羞明。

完全型では視力は0.1以下で、scotopic軸を伴った強い色覚異常。

不全型では

視力は0.30.7。色覚異常も軽度。

 

 

≪所見≫

中心窩の反射が減弱する程度のものから、明らかな委縮をしめすものまで様々。

 

 

≪検査≫

視野 中心部の感度低下。

ERG 杆体応答は正常だが、錐体応答、フリッカーERGは著しく減弱。

注目の記事

熱傷

≪病態≫ 熱の作用で、細胞レベルでたんぱく質が変性することにより生物学的活性が失われ、膜脂質の流動性が高まり、膜内の酵素活性が失われ、細胞機能が障害される。 熱の直接作用により、表皮や真皮に障害が …続きを読む…