外来主治医

75歳以上の後期高齢者に対して割り当てられる制度。厚生労働省が2008年4月に導入を予定している。患者一人に一人の主治医とし、高齢者が複数の医療機関に受診することを抑制し、医療費削減に繋げることを目的とする。資格は、高齢者の日常生活能力を判定する機能評価演習など4日間程度の研修を受け、厚生労働省に届け出た医師に付与される。

注目の記事

破嚢

後嚢破損 超音波水晶体乳化吸引術が普及した現在、後嚢破損の発生率は施設間、術者間の差はあるが約3%と言われる。逆にどんな名人でも破嚢のリスクはゼロではない。その後の適切な対応によって、術後の視機能は良 …続きを読む…