奇脈

吸気時に呼気時より収縮期圧が10mmHg以上低下するもの。
吸気時左室の拡張が制限され血流の還流障害がある場合にみられる。

例: 心タンポナーデ、収縮性心膜炎、気管閉塞、重症喘息時など

注目の記事

白内障

病態 白内障とは、眼球内の水晶体が混濁する疾患です。水晶体混濁の増加は水晶体内のαクリスタリン蛋白変性に伴う不溶性蛋白増加が指摘されています。白内障で最も多いのは加齢に伴う老人性白内障です。年代 …続きを読む…