心室性頻拍
≪病態≫
心室を起源とする異常電気信号により、脈の乱れた状態。VT、VFがある。
≪治療≫
血圧が低下しているものに対しては電気的除細動を、血圧が安定しているものに対してはリドカインを投与する。
≪基礎疾患≫
QT症候群:遺伝性のものとしてRomano-Ward症候群(聾唖なし)、Jenwell-Lange-Nielsen症候群(聾唖あり)があり、非遺伝性のものとしては薬剤性のものが多く、Ⅰa群抗不整脈薬、三環系抗うつ薬、カリウム低下がある。発作時、MgSO4を用いる。
≪病態≫
心室を起源とする異常電気信号により、脈の乱れた状態。VT、VFがある。
≪治療≫
血圧が低下しているものに対しては電気的除細動を、血圧が安定しているものに対してはリドカインを投与する。
≪基礎疾患≫
QT症候群:遺伝性のものとしてRomano-Ward症候群(聾唖なし)、Jenwell-Lange-Nielsen症候群(聾唖あり)があり、非遺伝性のものとしては薬剤性のものが多く、Ⅰa群抗不整脈薬、三環系抗うつ薬、カリウム低下がある。発作時、MgSO4を用いる。
≪疫学・概念≫ 先天性心疾患は出生児の1%ほどが合併する。心室中隔欠損とは心室中隔に欠損校が存在する奇形である。心室中隔は漏斗部中隔、膜様部中隔、肉柱性中隔、流入路中隔の4部分に分けられ、これらの中 …続きを読む…