心室性頻拍

≪病態≫

心室を起源とする異常電気信号により、脈の乱れた状態。VTVFがある。

≪治療≫

血圧が低下しているものに対しては電気的除細動を、血圧が安定しているものに対してはリドカインを投与する。

≪基礎疾患≫

QT症候群:遺伝性のものとしてRomano-Ward症候群(聾唖なし)、Jenwell-Lange-Nielsen症候群(聾唖あり)があり、非遺伝性のものとしては薬剤性のものが多く、Ⅰa群抗不整脈薬、三環系抗うつ薬、カリウム低下がある。発作時、MgSO4を用いる。

注目の記事

破嚢

後嚢破損 超音波水晶体乳化吸引術が普及した現在、後嚢破損の発生率は施設間、術者間の差はあるが約3%と言われる。逆にどんな名人でも破嚢のリスクはゼロではない。その後の適切な対応によって、術後の視機能は良 …続きを読む…