Dupuytren拘縮

手掌腱膜の瘢痕化による指の屈曲拘縮をきたす。進行性であり、中年以降の男性に多い。病態は手掌の線維腫症であるが原因は不明である。

中指、環指、小指などのMP、PIP関節に屈曲拘縮を認める。

両側発症が多い。(40-50%)
片側発症例でも1年以内に両側性となることが多い。

保存療法は無効で、肥厚した腱膜を切開・切除する。

注目の記事

頸椎症の方への注意点

頸椎症の方への注意点 首の骨(頸椎)が悪い人には、肩こり、頭痛、手のしびれ、手の力の低下などさまざまな症状が出てきます。 首の骨が悪いと言われた人は、今より症状を悪くしないために、日常生活で次のような …続きを読む…