Forrester分類

心不全の病態を把握するための分類。

≪定義≫

Ⅰ群:C.I.2.2l/min/m2PAWP18mmHg

Ⅱ群:C.I.2.2l/min/m2PAWP18mmHg

Ⅲ群:C.I.2.2l/min/m2PAWP18mmHg

Ⅳ群:C.I.2.2l/min/m2PAWP18mmHg

≪治療≫    

Ⅱ群:肺うっ血の状態にあるため、利尿薬、亜硝酸薬を用いて静脈還流量を減らす。

Ⅲ群:右心不全の状態にあり、輸液をして静脈還流量をあげる。

Ⅳ群:フロセミドを用いて肺うっ血を解除し、β刺激薬(ドパミン、ドブタミン)で心機能を強化し、IABPを用いて循環補助を行う。

注目の記事

破嚢

後嚢破損 超音波水晶体乳化吸引術が普及した現在、後嚢破損の発生率は施設間、術者間の差はあるが約3%と言われる。逆にどんな名人でも破嚢のリスクはゼロではない。その後の適切な対応によって、術後の視機能は良 …続きを読む…