レプトスピラ症

ネズミの尿に汚染された水が傷口から侵入することが原因。
レプトスピラはスピロヘータの一種。

発熱、筋痛が主症状である。
ときに黄疸、腎不全、DICに至ることもあるので注意が必要である。

治療はストレプトマイシン。

注目の記事

原発性閉塞隅角緑内障

関連ページ 緑内障 Stage分類と診断方法、診断基準、治療方針(試案2005年10月) Stage分類 PACS(primary angle closure suspect):原発閉塞隅角(症) …続きを読む…