レプトスピラ症

ネズミの尿に汚染された水が傷口から侵入することが原因。
レプトスピラはスピロヘータの一種。

発熱、筋痛が主症状である。
ときに黄疸、腎不全、DICに至ることもあるので注意が必要である。

治療はストレプトマイシン。

注目の記事

エナメル質

エナメル質 エナメル質…歯冠象牙質の表面を覆う、人体で最も高度に石灰化した上皮組織である。人体では唯一の外胚葉由来の上皮性石灰化組織でほとんど無機結晶から構成され、細胞成分を全く含まない。完成した歯 …続きを読む…