レプトスピラ症

ネズミの尿に汚染された水が傷口から侵入することが原因。
レプトスピラはスピロヘータの一種。

発熱、筋痛が主症状である。
ときに黄疸、腎不全、DICに至ることもあるので注意が必要である。

治療はストレプトマイシン。

注目の記事

色素上皮剥離

pigment epithelial detachment :PED 検査所見 眼底像 色素上皮層の隆起として検眼鏡的に判別できるが、小さいものなどまれにポリープ状脈絡膜血管症 (PCV)のorga …続きを読む…