井上ステントグラフト

心臓血管外科医である井上寛治医師によって発明された、動脈瘤専門のステント。開胸手術で用いられる人工血管を折りたたんだものをカテーテルを用いて瘤に運び、拡張することで瘤への血流を遮断する。
腹部大動脈瘤に対してのステントグラフトはすでに保険適用があるが、左鎖骨下動脈に留置する枝付きのステントは臨床研究の段階である。

注目の記事

dermoid cyst(成熟嚢胞性奇形腫)

≪概念≫ dermoid cystは成熟した三胚葉成分から構成される。嚢胞は重曹扁平上皮でできた強靭な嚢胞壁で覆われ、正常卵巣とは明確に区別される。嚢胞の一部は皮脂、毛髪、歯牙、骨、軟骨、神経組織、 …続きを読む…