医師法

1948年施行の法律で、医師の職務の範囲と義務を規定する。6章33条からなり、第1条には医師の使命(医師は、医療及び保健指導を掌ることによって公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もって国民の健康な生活を確保するものとする。)、第2-8条には免許、第9-16条には試験と臨床研修、第17-24条には業務、第31-33には罰則が規定されている。歯科医師に適用される対応法規として歯科医師法がある。

注目の記事

dermoid cyst(成熟嚢胞性奇形腫)

≪概念≫ dermoid cystは成熟した三胚葉成分から構成される。嚢胞は重曹扁平上皮でできた強靭な嚢胞壁で覆われ、正常卵巣とは明確に区別される。嚢胞の一部は皮脂、毛髪、歯牙、骨、軟骨、神経組織、 …続きを読む…