散瞳不良

原因は様々。

全身的理由:糖尿病 眼科的理由:偽落屑症候群、縮瞳剤の常用、外傷、術後

散瞳不良白内障手術、硝子体手術の際に、水晶体・眼底の視認性を低下させ、合併症の要因となる。

対処法

①プッシュアンドプル型の虹彩鈎で虹彩繊維を引きちぎりながら拡大する。

②サイドポートの数を増やし、虹彩リトラクターを虹彩縁にかけて拡大する。

③虹彩箭刀で虹彩繊維を鋭的に切断する。

④硝子体手術の場合、内視鏡を使って操作する対処法もある。

注目の記事

急性尿細管壊死(ATN:acute tubular necrosis)

〈概念〉 ・ 腎虚血や、腎毒性物質によって尿細管上皮が壊死性変化を起こした状態。 ・ 急性腎不全の原因として最も多い。 ・ 成因として、血流障害あるいは尿細管上皮に対する直接の障害が考えら …続きを読む…