早川一光

はやかわかずてる (1924-)

愛知県生まれ。1950年に京都西陣に白峰診療所を創設。堀川病院に発展し、院長・理事長を歴任。50年間に亘り、京都の路地を往診する診療スタイルから「わらじ医者」の名で知られ、NHK連続ドラマ「とおりゃんせ」のモデルにもなった。総合人間研究所所長として、講演会やラジオを通じて老人医療をユーモラスに語ることで知られる。

.jpg]]

注目の記事

白内障

病態 白内障とは、眼球内の水晶体が混濁する疾患です。水晶体混濁の増加は水晶体内のαクリスタリン蛋白変性に伴う不溶性蛋白増加が指摘されています。白内障で最も多いのは加齢に伴う老人性白内障です。年代 …続きを読む…