流涙

流涙は主に三叉神経刺激、鼻涙管閉塞・狭窄、精神的情動によって起こる。
生下時より流涙が続いている場合は先天性鼻涙管閉塞を疑う。
流涙をきたす疾患として以下のものが挙げられる。
症候性流涙 :涙道機能は正常、分泌過多による(分泌性流涙) 結膜炎、眼瞼内反症、外反症、結膜・角膜異物、眼精疲労など
導涙性流涙:涙液分泌は正常、導涙に障害のあるもの、涙囊腫瘍、涙点閉鎖、涙点外反、涙囊炎、鼻涙管閉塞など

注目の記事

角膜ヘルペス

症状 違和感、流涙、結膜充血、眼瞼浮腫。 炎症の程度、部位により、視力低下も訴える。 所見 上皮型の場合、角膜上皮に特徴的な樹枝状潰瘍を生じる。 実質に炎症が波及すると、角膜混濁、前房内炎症を認め …続きを読む…