流涙

流涙は主に三叉神経刺激、鼻涙管閉塞・狭窄、精神的情動によって起こる。
生下時より流涙が続いている場合は先天性鼻涙管閉塞を疑う。
流涙をきたす疾患として以下のものが挙げられる。
症候性流涙 :涙道機能は正常、分泌過多による(分泌性流涙) 結膜炎、眼瞼内反症、外反症、結膜・角膜異物、眼精疲労など
導涙性流涙:涙液分泌は正常、導涙に障害のあるもの、涙囊腫瘍、涙点閉鎖、涙点外反、涙囊炎、鼻涙管閉塞など

注目の記事

心室中隔欠損症(ventricular septal defect: VSD)

≪疫学・概念≫ 先天性心疾患は出生児の1%ほどが合併する。心室中隔欠損とは心室中隔に欠損校が存在する奇形である。心室中隔は漏斗部中隔、膜様部中隔、肉柱性中隔、流入路中隔の4部分に分けられ、これらの中 …続きを読む…