Cystic fibrosis

【病態】
外分泌腺の異常により、粘液の粘着性が異常に高くなり、膵管、腸管、胆管、気管支などがつまる。
【疫学】
白人に多く、日本人には少ない。
【症状】
胎便性イレウス、成長不良(食欲は旺盛)、吸収不良、慢性喀痰
【治療】
膵外分泌腺の粘性上昇により膵液分泌が低下するため、膵酵素を補って消化不良を防ぐ。

注目の記事

眼内レンズ縫着術

眼内レンズ縫着術 概念:眼内レンズを挿入する場合には嚢内固定、嚢外固定の両手技があるが、水晶体全摘出術を行なったり、チン氏帯が高度に断裂した場合には水晶体嚢による眼内レンズの支持が得られないため、毛様 …続きを読む…