Cystic fibrosis

【病態】
外分泌腺の異常により、粘液の粘着性が異常に高くなり、膵管、腸管、胆管、気管支などがつまる。
【疫学】
白人に多く、日本人には少ない。
【症状】
胎便性イレウス、成長不良(食欲は旺盛)、吸収不良、慢性喀痰
【治療】
膵外分泌腺の粘性上昇により膵液分泌が低下するため、膵酵素を補って消化不良を防ぐ。

注目の記事

網膜色素上皮

網膜色素上皮;retinal pigment epithelium: RPE: 色素上皮 視細胞のメンテナンスに重要な細胞で、いわゆるブルフ膜を基底膜とする単層の立方上皮細胞であり、相互間はtight …続きを読む…