渡辺正

渡辺正

わたなべしょう(1924-)

山梨県生まれ。1945年北海道大学医学部卒業後、苫小牧市立病院に勤務。1953年に医学博士となり、1954年に山形県の農村地域に診療所を開設した。1957年東京中野に医院を移し、以降半世紀にわたって診療を続ける。西勝三の考案した独自の医学理論の普及を目的とした西式医学研究所の所長を兼務する。西洋医学の薬剤・手術を中心とした治療法を対処療法とし、西理論に基づいた食事指導と生活指導を中心に、50年間で約7万人の生活習慣病の患者を治療した。

注目の記事

幽門側胃切除術

幽門側胃切除術の適応は術前診断でN0(リンパ節転移なし)のStageⅠAで胃の中部(M)下部(L)に存在する胃癌が適応となる。正中切開にて上腹部開腹し、転移の有無を確認するため、膀胱直腸窩、左横隔膜下 …続きを読む…