眼脂(めやに)

結膜や涙嚢の炎症のほか、鼻涙管の疾患でも起こりうる。ウイルス性結膜炎では漿液性、細菌性結膜炎では膿性となる。
眼脂を大量に認める疾患としては、慢性涙囊炎、細菌性結膜炎、先天性鼻涙管閉塞症、クラミジア結膜炎、急性出血性結膜炎、流行性角結膜炎、麻疹(カタル期)、春季カタル、新生児涙囊炎などがある。

注目の記事

dermoid cyst(成熟嚢胞性奇形腫)

≪概念≫ dermoid cystは成熟した三胚葉成分から構成される。嚢胞は重曹扁平上皮でできた強靭な嚢胞壁で覆われ、正常卵巣とは明確に区別される。嚢胞の一部は皮脂、毛髪、歯牙、骨、軟骨、神経組織、 …続きを読む…