結節性紅斑
皮下脂肪組織の炎症により、下腿伸側などに有痛性の紅色結節をきたす。
病因は多彩で、溶連菌、結核、Hansen病などの感染アレルギーの他、Behcet病、サルコイドーシス、潰瘍性大腸炎、Crohn病などに合併する。
成人女性に好発し、春・秋に多い。
臨床
- 下腿伸側に、熱感を伴う有痛性皮下結節が多発する。潰瘍化はない。
- 全身症状として、発熱、関節痛、倦怠感がみられることがある。
他の記事
注目の記事
心室中隔欠損症(ventricular septal defect: VSD)
≪疫学・概念≫ 先天性心疾患は出生児の1%ほどが合併する。心室中隔欠損とは心室中隔に欠損校が存在する奇形である。心室中隔は漏斗部中隔、膜様部中隔、肉柱性中隔、流入路中隔の4部分に分けられ、これらの中 …続きを読む…