翼状片

結膜組織が鼻側(まれに両側)から翼状に増殖して角膜内侵入をきたす。慢性に進行する疾患である。
原因として、外からの刺激(埃、光線など)や加齢が考えられている。

症状


翼状片は血管組織を伴っており、充血を認める。
翼状片から角膜や瞳孔部に達すると視力障害を呈する。

治療


外科的に切除するが、再発も多い。

注目の記事

角膜ヘルペス

症状 違和感、流涙、結膜充血、眼瞼浮腫。 炎症の程度、部位により、視力低下も訴える。 所見 上皮型の場合、角膜上皮に特徴的な樹枝状潰瘍を生じる。 実質に炎症が波及すると、角膜混濁、前房内炎症を認め …続きを読む…