肝芽腫

≪病態≫
胎生腫瘍の性格の強い、乳幼児に発生する肝癌。
血行性に肺に転移しやすい。

≪症状≫
自覚症状には乏しく、腫瘤は肝内に単発性である。
腫瘍マーカーとしてAFP(α-フェトプロテイン)があり、病状に相関する。

≪治療≫
進行度の低いものは根治的切除術の適応となり、完治可能な場合が多い。
切除術が不能な場合は、肝移植の適用となる。

注目の記事

破嚢

後嚢破損 超音波水晶体乳化吸引術が普及した現在、後嚢破損の発生率は施設間、術者間の差はあるが約3%と言われる。逆にどんな名人でも破嚢のリスクはゼロではない。その後の適切な対応によって、術後の視機能は良 …続きを読む…