脱顆粒抑制剤

 抗アレルギー薬の一種。マスト細胞の脱顆粒を抑制し、アレルギー疾患の際にマスト細胞からの炎症性物質の遊離を抑制する薬剤。古くから利用されている薬であるが、詳細な薬理メカニズムはまだ判明していない。クロモグリク酸ナトリウム(インタールなど)、トラニラスト(リザベン)等が知られる。またトラニラストはケロイドの治療薬としてもしられることは興味深い。

注目の記事

角膜ヘルペス

症状 違和感、流涙、結膜充血、眼瞼浮腫。 炎症の程度、部位により、視力低下も訴える。 所見 上皮型の場合、角膜上皮に特徴的な樹枝状潰瘍を生じる。 実質に炎症が波及すると、角膜混濁、前房内炎症を認め …続きを読む…