脳動脈瘤(crebral aneurysm)

   

≪病態≫

脳動脈が嚢状、紡錘状に拡大したもの。

≪症状≫

破裂をしなければ、ほぼ無症状。

IC-PC動脈瘤では動眼神経の圧迫により瞳孔拡大をきたす。

破裂した場合、くも膜下出血となる。

≪好発部位≫

前交通動脈(ACOM):30%、中大脳動脈(MCA):30%、内頚動脈―後交通動脈分岐部(IC-PC):30%、椎骨脳底動脈系:10%

≪検査≫

DSAMRAにて動脈瘤の存在を確認する。

≪治療≫

外科的には開頭の上、クリッピング術にて瘤と動脈の交通をなくす方法がとられ、血管内治療としてはカテーテルを用いて、コイルを瘤につめて塞栓を作る方法がとられる。

 

 

注目の記事

白内障

病態 白内障とは、眼球内の水晶体が混濁する疾患です。水晶体混濁の増加は水晶体内のαクリスタリン蛋白変性に伴う不溶性蛋白増加が指摘されています。白内障で最も多いのは加齢に伴う老人性白内障です。年代 …続きを読む…