腎性尿崩症

neohrigenic diabetes insipidus

【概念】集合管におけるバソプレシンに対する反応性の低下により尿濃縮障害を来たす疾患。


【臨床像】
  1. 多尿(低張性)、口渇、多飲 
  2. 高浸透圧血症(高Na血症) 
  3. 血中バソプレシン正常~高値


【治療】脱水防止のための十分な水分補給と塩分制限が基本。

注目の記事

急性尿細管壊死(ATN:acute tubular necrosis)

〈概念〉 ・ 腎虚血や、腎毒性物質によって尿細管上皮が壊死性変化を起こした状態。 ・ 急性腎不全の原因として最も多い。 ・ 成因として、血流障害あるいは尿細管上皮に対する直接の障害が考えら …続きを読む…