腎性急性腎不全

〈誘因〉

急性尿細管壊死など

〈症状〉

腎性急性腎不全の症状とほぼ同じ。

ただ腎性の場合、正球性正色素性貧血がみられることがある。

〈検査〉

BUN↑、血清Cr↑、血清K↑(腎性と同じ)

尿濃縮機能障害:尿浸透圧<350mOsm/l

Na再吸収↓:尿中Na↑(>40mEq/l)、FENa1.0

腎前性では乏尿傾向が強い。

腎性でも乏尿をきたすことは多いが、薬剤、造影剤、外傷などの非乏尿性尿細管壊死が近年増加している。

注目の記事

dermoid cyst(成熟嚢胞性奇形腫)

≪概念≫ dermoid cystは成熟した三胚葉成分から構成される。嚢胞は重曹扁平上皮でできた強靭な嚢胞壁で覆われ、正常卵巣とは明確に区別される。嚢胞の一部は皮脂、毛髪、歯牙、骨、軟骨、神経組織、 …続きを読む…