腹部アンギーナ

《概念》
動脈硬化、大動脈炎、線維筋性肥厚、SMA症候群、動脈瘤による圧迫などが原因で、相対的に腸管の血流障害を生じるもの。
《臨床像》
食後15‐30分に腹痛を繰り返すことが特徴。食後の運動で増悪する。このため、食事摂取に恐怖感を抱くようになり、体重減少を伴うことが多い。下血(粘血便)は、みられないことが多い。1‐3時間かかって軽快する。
腹部に血管雑音を聴取することがある。
《検査》
血管造影・MDCT・MRA:狭窄部位を証明して診断する。
《治療》
慢性閉塞の場合、安静・食事療法の他、血管バイパス術を行う。

注目の記事

熱傷

≪病態≫ 熱の作用で、細胞レベルでたんぱく質が変性することにより生物学的活性が失われ、膜脂質の流動性が高まり、膜内の酵素活性が失われ、細胞機能が障害される。 熱の直接作用により、表皮や真皮に障害が …続きを読む…