PFI

Private Finance Initiativeの略で、民間資金を活用した社会資本整備と訳される。1990年代の英国サッチャー政権で始められた金融手法で、住宅・学校・病院などの設備建設や運営に、民間の資本と経営知識を活用することで一定の社会的効果を挙げた。1999年に日本ではPFI法が施行されて、医療機関の運営にも導入された。全国で始めて本格的なPFI方式で開業した近江八幡市立総合医療センターについては、2004年10月に建設が着工し、2006年10月に開院したが、2007年度の収支は24億円の赤字になったため、2008年1月に同市は経営形態の抜本的な見直しに乗り出した。

注目の記事

エナメル質

エナメル質 エナメル質…歯冠象牙質の表面を覆う、人体で最も高度に石灰化した上皮組織である。人体では唯一の外胚葉由来の上皮性石灰化組織でほとんど無機結晶から構成され、細胞成分を全く含まない。完成した歯 …続きを読む…