PHR

定義

.jpg]]

personal health record = 個人健康情報記録のこと。

一般の方が、健康情報を記録として持ち、自身の健康管理や医療機関への受診に利用している。日本では紙ベースのものでは母子手帳が有名で母子保健の世界では定評がある。

2008年google、microsoftが医療業界参入の際に、電子化されたPHRを足がかりとしたため注目をあつめている。また日本では同年特定健診がはじまり、健康診断の記録をCSVフォーマットで医療機関が出すこととなるためこの動きとも連動し、電子化PHRが注目されることとなった。

リンク

Google PHR GoogleがCleveland clinic と組んで個人医療情報管理ツールを提供

Microsoft Health Vault microsoftの提供するPHRサービス。医療健康情報の保存管理、患者対象SNS, 紹介状発行サービスの他、オムロンなどが提供する電子健康管理デバイスとの連携が特徴

Vitalchart 医療健康情報の保存管理、患者対象SNS, 紹介状発行サービス

PersonalMD 医療健康情報の保存管理、緊急時の紹介状発行、投薬リマインドサービス

People's chart 医療健康情報の保存管理と電子版紹介状発行、電子版健康百科事典の提供

YourHealthRecord 個人による健康情報(内服、既往歴、家族歴、予防接種歴等)を保存、医療機関受診時に利用

注目の記事

遺伝子発現データーベース

概要 各種組織、細胞での遺伝子発現をデーターベース化したもの。 ポストゲノミック時代の手法としてまず注目されているのはこうした遺伝子発現解析であり、近年DNAアレイなどの手法が考案され、組織や細胞で …続きを読む…