劇症肝炎

≪病態≫
肝炎のうち、症状発現後8週間以内に、高度の肝機能障害に基づき、肝性昏睡Ⅱ度以上の脳症をきたし、プロトロンビン時間40%以下を示すもの。

≪原因≫
ウィルス性(とくにB型肝炎ウィルス)が最も多い。他に、自己免疫性、薬剤性など。

≪治療≫
ステロイド(幹細胞壊死抑制)
シクロスポリン(肝再生促進)
インターフェロン(B型肝炎ウィルスによる場合)

≪合併症≫
DIC、腎不全、脳浮腫、感染症。

注目の記事

角膜ヘルペス

症状 違和感、流涙、結膜充血、眼瞼浮腫。 炎症の程度、部位により、視力低下も訴える。 所見 上皮型の場合、角膜上皮に特徴的な樹枝状潰瘍を生じる。 実質に炎症が波及すると、角膜混濁、前房内炎症を認め …続きを読む…