塩谷信男

塩谷信男

しおやのぶお(1902-2008) 

医師(内科)

山形県生まれ。1928年東京帝国大学医学部卒業。1930年京城帝大医学部助教授を経て、1931年に東京都渋谷区に内科医院を開業した。以降50年間に渡って開業医として診療を行った。診療の傍ら、ヨーガ・座禅・気功・丹田式呼吸など、世界各地の呼吸法を40年間に渡って研究し、60歳のときに編み出した「正心調息法」という瞑想と暗示と呼吸法を組み合わせた健康法を実践開始し、65歳でゴルフのシングルプレーヤになり、75歳でエベレストの登頂に成功。87歳、92歳、84歳のとき、ゴルフでホールインワンより難しいと言われるエージシュートを達成。100歳を超えてゴルフをすることで自らその健康法の証明を行った。健康法の考案者が、自ら100歳まで生きた極めて稀な例で、2008年3月14日、105歳356日で逝去。

注目の記事

角膜ヘルペス

症状 違和感、流涙、結膜充血、眼瞼浮腫。 炎症の程度、部位により、視力低下も訴える。 所見 上皮型の場合、角膜上皮に特徴的な樹枝状潰瘍を生じる。 実質に炎症が波及すると、角膜混濁、前房内炎症を認め …続きを読む…